主催 はりまインターネット研究会
共催 姫路市立四郷小学校
後援 兵庫県・姫路市・兵庫県教育委員会・姫路市教育委員会
   姫路工業大学・神戸新聞社・(社)姫路青年会議所・四郷小学校PTA
   姫路市連合PTA協議会・姫路市連合自治会・姫路市連合婦人会 他
協賛 NTT姫路支店・西播磨地域地場産業振興センター・インフォミーム株式会社
   四郷地区連合自治会・四郷地区連合婦人会 他

インターネットの話題は、毎日、テレビや新聞で取り上げられています。  この世界規模のコンピュータネットワークは、人と人、地域と地域を結び、 豊かなコミュニケーションを実現するための道具です。  私たちは、21世紀を担うこどもたちが、自由にインターネットを使い、 学ぶ機会を多くのボランティアの力を集めて贈ろうと、このネットディを企画しました。  こどもたちとともに、1日インターネットの世界を体験しませんか?  ネットディとは、アメリカのシリコンバレーで民間のボランティアが主導して、 学校のネットワークの整備を支援する取り組みのことです。  今回の取り組みは、神戸と伊丹でも同時に行われ、小学校同士のテレビ授業実験も開催しました。

会場    姫路市立四郷小学校 コンピュータ室ほか
        姫路市四郷町坂元303 Tel 0792-52-3636  
日時   11月8日(土)午前10時〜16時


当日パンフレット、NET DAY PANF-1NET DAY PANF-2

アクロバットリーダーが必要です。

[from USA] [form JAPAN]

Multimedia School


お問い合わせ先

はりまインターネット研究会事務局

〒670 姫路市西今宿三丁目6−3
TEL 0792-95-2702 FAX 0792-94-6552
E-mail:kotatsu@memenet.or.jp
E-mail:hoooka@oss.co.jp
E-mail:sio@memenet.or.jp